
誰かにとっての魔法。
IMAGICA BRANCHは、クリエイター・歩が運営するクリエイティブスタジオです。
幼い頃から絵は自分にとって、魔法のように人生を豊かにしてくれるものでした。
しゃべるのも人と関わるのも苦手だった子供のころ、 唯一持っていた言葉の代わりの表現。
現実を忘れ、空想の世界へ連れて行ってくれるもの。
ある時は誰かと自分をつないでくれる架け橋。
それが絵でした。
大人になっても、その本質は変わりません。
これからは自分の描いた絵や物語が、誰かにとっての魔法になっていってくれたら嬉しい。
今日も傷つきながら前に進むあなたや、 遠い国の見知らぬあなたの。
一本の樹が枝を広げやがてたくさんの花を咲かせるように、 たくさんの人の心を元気づける作品を、つくり、届けていく。
それが私たちの仕事です。
IMAGICA BRANCHは、クリエイター・歩が運営するクリエイティブスタジオです。
幼い頃から絵は自分にとって、魔法のように人生を豊かにしてくれるものでした。
しゃべるのも人と関わるのも苦手だった子供のころ、 唯一持っていた言葉の代わりの表現。
現実を忘れ、空想の世界へ連れて行ってくれるもの。
ある時は誰かと自分をつないでくれる架け橋。
それが絵でした。
大人になっても、その本質は変わりません。
これからは自分の描いた絵や物語が、誰かにとっての魔法になっていってくれたら嬉しい。
今日も傷つきながら前に進むあなたや、 遠い国の見知らぬあなたの。
一本の樹が枝を広げやがてたくさんの花を咲かせるように、 たくさんの人の心を元気づける作品を、つくり、届けていく。
それが私たちの仕事です。
SERVICE

物語でしか伝えられないもの・起こり得ない可能性があります。現在メインコンテンツとして、高校女子バスケを題材にしたマンガ「BREAK THE BORDER」を連載中。単なるマンガ作品としてだけでなく、女子バスケットボールの発展や、多様性ある社会へ貢献してくことをミッションの一環としています。
お仕事のご相談・取材のご依頼などはこちら。
漫画の感想もお気軽にお寄せください。
漫画の感想もお気軽にお寄せください。

CREATOR PROFILE
歩(AYUMI)
漫画家/イラストレーター/デザイナー
歩(AYUMI)
漫画家/イラストレーター/デザイナー
1988年北海道生まれ。東京都在住。幼い頃から絵を描き、熱中したゲームをきっかけに物語をつくることにも興味を持ち始める。デザイン系専門学校卒業後、仕事のかたわら作家活動を行うようになるが、中学生のころから温めていたバスケ漫画のことが忘れられず、連載化を目指し上京。スマホゲーム開発会社でのデザイナーを経て、勢いのまま独立する。
2016年、「ECHOES」で第7回『このマンガがすごい!』大賞(宝島社)最優秀賞を受賞し、漫画家デビュー。現在は同作の改題・長編版である「BREAK THE BORDER」を連載しながら、イラストレーター・デザイナーとしても活動中。2020年4月より活動の本格化・BREAK THE BORDERの普及とコンテンツ強化のためにIMAGICA BRANCHを法人化し、代表を務める。やりたいことがあれば実績も準備も関係なく飛び込む習性がある。
2016年、「ECHOES」で第7回『このマンガがすごい!』大賞(宝島社)最優秀賞を受賞し、漫画家デビュー。現在は同作の改題・長編版である「BREAK THE BORDER」を連載しながら、イラストレーター・デザイナーとしても活動中。2020年4月より活動の本格化・BREAK THE BORDERの普及とコンテンツ強化のためにIMAGICA BRANCHを法人化し、代表を務める。やりたいことがあれば実績も準備も関係なく飛び込む習性がある。

WORKS & BIOGRAPHY
▶︎マンガ
・「BREAK THE BORDER」(2018〜連載中)
・「ECHOES」(宝島社/2016)
・「サルヴァドール」(2015)
・NBA公認ゲームソフト「NBA2K21」 マイキャリア モード紹介漫画 ストーリー・作画担当(2K Japan/2020)
・パラリンピック啓発 車いすバスケ漫画 作画担当 (デンソー *社内コンテンツ/2019)
・多様性xマンガメディアPaletteにエッセイ漫画寄稿 (アラン・プロダクツ/2019)
・「BREAK THE BORDER」(2018〜連載中)
・「ECHOES」(宝島社/2016)
・「サルヴァドール」(2015)
・NBA公認ゲームソフト「NBA2K21」 マイキャリア モード紹介漫画 ストーリー・作画担当(2K Japan/2020)
・パラリンピック啓発 車いすバスケ漫画 作画担当 (デンソー *社内コンテンツ/2019)
・多様性xマンガメディアPaletteにエッセイ漫画寄稿 (アラン・プロダクツ/2019)
▶︎イラストレーション
・「NBA2K21」八村塁選手バースデー企画イラスト(2K Japan/2021)
・Wリーグオールスター2020-21 in 代々木 /グッズ・LINEスタンプイラスト担当(2021)
・Wリーグオールスター2019-20 in TOKYO
┗キービジュアル・グッズイラスト・LINEスタンプ担当 (一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ/2019-2020)
・我孫子武丸「凛の弦音」連載挿絵・単行本カバーイラスト担当 (光文社/2015〜連載中)
・名取佐和子「金曜日の本屋さん」連載挿絵担当 (角川春樹事務所/2015-2017)
・両角長彦「死後発表」挿絵担当/小説推理2月号 (双葉社/2017)
・瀬名秀明「負ける」挿絵担当/ランティエ2月号 (角川春樹事務所/2017)
・小手鞠るい「闘う女」文庫カバーイラスト担当 (角川春樹事務所/2016)
・両角長彦「盗用しましたね」挿絵担当/小説推理4月号 (双葉社/2016)
・井川香四郎「召し捕ったり!しゃもじ同心捕物帳」文庫カバーイラスト担当 (徳間書店/2015)
・両角長彦「渋谷皆殺し」挿絵担当/小説推理12月号 (双葉社/2015)
▶︎展示
・幻像美術室101 *中川悠京・鈴木康士・歩 3人展 (@アーツ千代田 3331 /2017)
・個展「太陽に向かう花」(CAFEサーハビー/2011)
・札幌のクリエイター100人展 (2010)
・デザイン・フェスタVol.32 (2010)
▶︎インタビュー記事
・BASKETBALL SPIRITS
『ECHOES・BREAK THE BORDER』の作者、歩さんに聞く。バスケットが僕の人生にもたらしたもの (2019)
・ダ・ヴィンチニュース
第7回『このマンガがすごい!』大賞受賞作! トランスジェンダー当事者が描く、女子バスケマンガ『ECHOES』 (2017)
・このマンガがすごい!WEB
第7回『このマンガがすごい!』大賞 受賞記念インタビュー 歩『ECHOES』 大賞史上最高の評価を得たトランスジェンダー×バスケの心地よい融合 (2016)
・両角長彦「渋谷皆殺し」挿絵担当/小説推理12月号 (双葉社/2015)
▶︎展示
・幻像美術室101 *中川悠京・鈴木康士・歩 3人展 (@アーツ千代田 3331 /2017)
・個展「太陽に向かう花」(CAFEサーハビー/2011)
・札幌のクリエイター100人展 (2010)
・デザイン・フェスタVol.32 (2010)
▶︎インタビュー記事
・BASKETBALL SPIRITS
『ECHOES・BREAK THE BORDER』の作者、歩さんに聞く。バスケットが僕の人生にもたらしたもの (2019)
・ダ・ヴィンチニュース
第7回『このマンガがすごい!』大賞受賞作! トランスジェンダー当事者が描く、女子バスケマンガ『ECHOES』 (2017)
・このマンガがすごい!WEB
第7回『このマンガがすごい!』大賞 受賞記念インタビュー 歩『ECHOES』 大賞史上最高の評価を得たトランスジェンダー×バスケの心地よい融合 (2016)

COMPANY INFO
会社名: 合同会社 IMAGICA BRANCH (イマジカブランチ)
所在地: 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目15番26号 市村ビル501
代表者: 渡辺 歩
所在地: 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目15番26号 市村ビル501
代表者: 渡辺 歩
設立: 2020年 4月1日
お問い合わせ先: info@imagica-branch.com
お問い合わせ先: info@imagica-branch.com